053-425-0021 電話する

水と災害を科学する大学産業

水質研究所における調査・分析、水処理装置・排水処理装置の導入、災害対策/防災用品の販売

053-425-0021 【受付時間】 8:30~17:30 (土日・祝日を除く)

大学産業のルーツabout

大学産業ホーム >会社案内 >大学産業のルーツ

会社名の由来

大学産業(株)の名称の由来は、「大学」即ち「大いに学ぼう!」「大なるものまで学びとろう!」にあります。

私は、人間として生きる理想は「徳」を得ることであり、「徳」を積み重ねてゆく行いをしてゆく過程であると考えています。「徳」はその人間の「度量」を広げることによって厚くなるものであり、その「度量」は「見識」を高めることによって広がるものであると思います。そしてその「見識」の土台は「学ぶこと」にあります。それが「大学」の求める心です。

「学ぶこと」とは多くの書物を「読むこと」、多くの実物を「視ること」、多くの意見を「聴くこと」、多くのものに「体感してみること」、を自らの意志で求めていく姿勢にあると思います。

「学ぶこと」とは、「真似ぶこと」の変化であると言われています、つまり「学ぶこと」の心は「素直に」「謙虚に」、まず先達の軌跡や知恵を真似させていただく事にあると思います。そこから「見識」さらに「度量」が生まれてきます。

我が社のルーツと変遷

昭和24年
(1949年)
4月 曽布川芳民が厚生省の技官を辞して、浜松に帰り薬局を開設した中に、環境衛生薬品、消毒薬品、消毒機器を取り扱う、防疫資材部を併設
昭和42年
(1967年)
6月 水道法の制定や、簡易水道の普及等に伴い、水の殺菌消毒薬品・機器部門を「大学産業株式会社」として資本金200万円で分離独立
昭和43年
(1968年)
4月 浜松市芳川町722に浜松営業所を建設浜松市芳川町722に浜松営業所を建設
昭和45年
(1970年)
10月 資本金を500万円に増資し、水質研究所の設置、倉庫の建設
昭和49年
(1974年)
3月 資本金を800万円に増資し、設計室の拡大と、次亜塩素酸ソーダ充てん所新設
昭和51年
(1976年)
10月 静岡市聖一色に静岡営業所を開設静岡市聖一色に静岡営業所を開設
昭和52年
(1977年)
9月 自社ブランド商品第一号である、緊急時用非常用浄水装置販売自社ブランド商品第一号である、緊急時用非常用浄水装置販売
昭和55年
(1980年)
12月 静岡市高松に二階建て事務所兼倉庫を建設
昭和58年
(1983年)
1月 本社第二倉庫を建設、次亜塩素酸ソーダとPACの小分け充てん所を建設
昭和58年
(1983年)
2月 曽布川芳民が会長になり、曽布川尚民が代表取締役に就任
平成3年
(1991年)
1月 隣地に新本社を建設し、登記所在地を芳川町723に変更隣地に新本社を建設し、登記所在地を芳川町723に変更
平成3年
(1991年)
5月 本社新館を建設、水質研究所が静岡県登録「計量証明事業所」認定
平成4年
(1992年)
5月 簡易組立更衣室発売開始
平成4年
(1992年)
6月 車載型浄水装置を開発、カンボジアに納入
平成5年
(1993年)
12月 ウォーターパッカーDWP-C2発売(平成6年日本工業新聞社優秀賞受賞)
平成8年
(1996年)
8月 ミキシングタンクDMT-30を発売
平成8年
(1996年)
9月 地震警報機「デアス」発売
平成9年
(1997年)
11月 本社屋の西側に新館建設、社長室、開発事業部室、設計室、防災事業部室、実験室、休憩室、雨水研究用貯水槽、入出庫ヤード設置本社屋の西側に新館建設、社長室、開発事業部室、設計室、防災事業部室、実験室、休憩室、雨水研究用貯水槽、入出庫ヤード設置
平成12年
(2000年)
12月 緊急時用応急用連結給水栓 FC-008を発売
平成14年
(2002年)
2月 本社及び水質研究所
ISO14001認証取得(2014年8月まで)
平成14年
(2002年)
9月 元本社あとに防災ショップを開設、ドングラッピンを新発売
平成15年
(2003年)
6月 ウォーターパッカーミニを発売 第4回浜松元気印企業大賞、浜松市長賞(地球環境貢献賞)を受賞
平成17年
(2005年)
8月 「家業から企業へ」の転換宣言、曽布川能康を取締役に昇任
平成18年
(2006年)
1月 簡易間仕切り、段ボール畳を発売
平成19年
(2007年)
11月 エチオピアのゴデ地区の高濁度河川水の飲料水化プラント設置工事
平成20年
(2008年)
2月 静岡営業所の手狭の解決と、地震対策のために静岡市駿河区西島町の大浜通り沿いに移転。1.5倍に拡大。
平成21年
(2009年)
11月 沢の水専用小型浄水装置「デバクターSA」を新発売
平成21年
(2009年)
11月 旧防災ショップを防災事業部第4倉庫に改修(最終試験場兼用)
平成22年
(2010年)
12月 経営陣の若返りのために、曽布川能康が代表取締役社長に昇任、曽布川尚民は会長に就任
平成23年
(2011年)
11月 沢の水専用小型浄水装置「デバクターSA」の上位機種「デバクターSAC」(凝集機能追加モデル)を新発売
平成25年
(2013年)
6月 静岡営業所を駿河区中原に移転、富士営業所を富士市瓜島町に開設
平成27年
(2015年)
10月 DASCO式緊急時用浄水装置のモデルチェンジを行う
平成29年
(2017年)
9月 緊急時用逆浸透膜型浄水装置を新発売