新着情報
- 2013.03.29
大学産業ラボ水 -
滅菌消毒装置と薬品と維持管理の役割 vol.6
今回は、「次亜塩素酸ナトリウムの品質と特性を知るその1」と題して、記事を掲載していきます。次亜塩素酸ナトリウムは苛性ソーダに塩素ガスを反応さ …
- 2013.03.08
大学産業ラボ水 -
滅菌消毒装置と薬品と維持管理の役割 vol.5
今回は、前回からの続きで「次亜塩素酸ナトリウムを理解するその2」と題して、記事を掲載していきます。殺菌消毒を「確実にする均一性」と「殺菌効果 …
- 2013.03.07
お知らせ -
読売新聞にインタビュー記事が掲載されました
3月1日(金)付読売新聞地域版の「ものづくり企業紹介欄」にインタビュー記事が掲載されました。インタビュー記事の詳細はこちら緊急時用浄水装置や …
- 2013.02.22
大学産業ラボ水 -
滅菌消毒装置と薬品と維持管理の役割 vol.4
今回は、「次亜塩素酸ナトリウムを理解するその1」と題して、記事を掲載していきます。塩素剤による水の消毒殺菌にコツは、第一にどこを取っても”金 …
- 2013.02.08
大学産業ラボ水 -
滅菌消毒装置と薬品と維持管理の役割 vol.3
今回は、「滅菌消毒装置を理解する」と題して、記事を掲載していきます。■塩素製剤の注入点が直接水に触れている場合は、次亜塩素酸ナトリウムと水中 …
- 2013.01.29
大学産業ラボ水 -
滅菌消毒装置と薬品と維持管理の役割 vol.2
今回は、「殺菌消毒の役割とは」と題して、記事を掲載していきます。殺菌消毒の役割とは「細菌学的に100%安全な水」を「間断なく供給することにあ …
- 2013.01.18
大学産業ラボ水 -
滅菌消毒装置と薬品と維持管理の役割 vol.1
今回からは、「滅菌消毒装置と薬品と維持管理の役割」と題して、記事を掲載していきます。[はじめに]水道水の水質管理の基準は、分析技術の進歩、科 …
- 2013.01.07
お知らせ -
2014年度 新卒者採用情報
2013年1月時点において、2014年度新卒者採用の予定はありません。「採用情報ページはこちら」
- 2012.12.28
大学産業ラボ防災 -
巨大地震は近い!? その時生き残るための準備と知恵 vol.7
最終回は「今日が家族で話し合う時です」と題して、記事を掲載します。■家族で、連絡方法・帰宅通路・避難場所・危機管理・前兆現象の話し合いをする …
- 2012.11.27
大学産業ラボ防災 -
巨大地震は近い!? その時生き残るための準備と知恵 vol.6
今回は「今すぐ準備して下さい」題して、記事を掲載します。■1軒最低50L以上の飲み水の備蓄、一人3L×家族数×3~7日分は必要。四ヵ所に分け …